被災地支援
ホーム 交通のご案内 お問い合わせ先 大乗教の沿革 杉山辰子教祖 教祖聖地臥龍山 総本山散策 大乗教インド別院 Buddhist Temple 書籍のご案内 月刊誌 百周年記念事業 大乗教青年部 国際ボランティア会 モバイル 行事案内 リンク 被災地支援 霊山安立廟

 

被災地活動記録
被災地での慰霊法要
法燈祭

 

  • 義援金活動

-ご報告とお願い-

平成23年3月11日に発生した東北関東大震災で被災された方々に対して、教団より災害義援金1250万円を拠出いたしました(うち大乗教災害基金より250万円)。義援金は日本赤十字社を通じて救援活動等に充てられます。
尚、この度の大震災・大津波被災者への募金活動は、総本山、教会に設置の大乗教災害募金箱を通じて続行いたしますので、皆様の絶大なるご協力をお願いいたします。


          合掌

平成23年3月23日
大乗教管長 杉崎法涌

○大乗教災害基金募金箱は大乗教総本山、教会・支部に常設しております。
○大乗教の各信徒団体主催の「あったかビレッジ」を通じて、義援金募集のイベントを行っております。

 

  • 救援物資を届ける活動

大乗教では被災地でのご要望を調べ、救援物資をお届けしております。

○第1回目:平成23年4月29日、宮城県石巻市郊外、牡鹿半島蛤浜の避難所へ長靴、衣類を大乗教青年部が直接持参しました。


○第2回目:平成23年5月16日、宮城県石巻市郊外、牡鹿半島蛤浜の避難所へ避難袋、チェーンソー、草刈機、炊飯器等を発送したしました。


○第3回目:平成23年6月25日、宮城県石巻市郊外、牡鹿半島蛤浜の避難所へチェーンソーの燃料等を直接お届けいたしました。

 

  • 被災地でのボランティア活動

大乗教では青年部や大乗教国際ボランティア会の有志によって、被災地各地でのボランティア活動に取り組んでいます。

○平成23年6月26、27日 宮城県七ヶ浜町の災害ボランティアセンターの活動に参加

<写真:津波の被災地から拾い集められた写真を掲示する台の製作を任され作業するボランティア会メンバー>


○平成24年6月23日 福島県南相馬市生活復興ボランティアセンターの活動に参加


<写真:南相馬市内 福島原発事故旧警戒地区内 小高地区にて>


<写真:福島原発事故旧警戒地区内 小高地区でのヘドロの搬出作業>

○平成24年7月18日 宮城県七ヶ浜町の災害ボランティアセンターの活動に参加

 

  • 亡くなった方々のご冥福と被災地の復興を祈る活動

○総本山盂蘭盆会における慰霊法要(平成23年8月15日)


被災地各地での慰霊法要


<写真:平成24年3月29日.石巻市日和山公園における東日本大震災慰霊法要.
鹿島御子神社様のご協力による>

○大乗教青年部による一筆写経(平成24年3月終了)


<写真:東日本大震災慰霊法要の祭壇にうず高く積まれた一筆写経.>

大乗教青年部は、東日本大震災の犠牲者のご冥福をお祈りする為、追善の「一筆写経」を約一年間行いました。今回の大震災では約2万人の方がお亡くなりになっています。その方々、お一人お一人に写経をお供えしたいと考えて多くの皆さんのご賛同を頂きました。一筆写経は平成24年3月29日に厳修された石巻市日和山公園の東日本大震災慰霊法要にてお供えされ、杉崎法瑞管長先生に御回向をして頂いております。
ご協力誠に有難うございました。

平成24年3月末日
 大乗教青年部